A list of translation competitions for Japanese to English translators in 2022. I’ve also posted a list of articles at the bottom which should help! Japanese – English Translation Competitions 2022 Materials Provided I’ve been keeping an eye on Japanese to
Literary Translation Link Roundup [Spring 2021]
Game Localization Link Roundup [Spring 2021]
Awesome Game Localization Blogs You Should Read
Japanese – English Translation Competitions 2021
10 Modern Japanese Authors That Aren’t Murakami
Celebrating Game Localization – Translation Link Roundup [Spring 2020]
ゲーム翻訳はすごい:Articles for Japanese Speakers – Translation Link Roundup [Winter 2019 Part 3]
下記は気に入った翻訳・ローカリゼーション等についての記事です。 いつも英語に書いてある記事をリンクするけど、今回は日本語ができる方に面白い記事をシェアしたいと思いました。 英語もできるなら他の「リンク・ラウンドアップ」をご参考してください! 2017年にヒットしたインディーズゲームの翻訳者による座談会をレポート。ゲーム翻訳の裏話や翻訳者の日常生活などあれこれを聞いた 2018年2月に3人の英日翻訳者が翻訳について講義を開催しました。 この記事はイベントの内容に関して、とても面白いことです! ドラクエやモンハンの世界をどう訳す? 「教会の十字架の形まで変える」ゲーム翻訳の奥深き世界 海外のゲーム翻訳についえ依田寛子さんとMatt Altさんのインタビューです。 依田寛子さんとMatt Altさんは「ドラゴンクエストVIII」と「仁王」などのゲームを翻訳した翻訳者です。 『Detroit』インタビュー SIEローカライズチームが語る、プレイヤーを没入させるためのローカライズ術【Quantic Dream特集その11】 「デトロイト」は去年海外ですごく流行したゲームですが、日本版はあっという間に日本語に翻訳した気がします。 この記事はローカライズチームとのインタビューです。 ローカライズのQA(品質保証)をマスターする7つの方法 ローカリゼーションは翻訳のことだけではないんです。 「翻訳者はミスしなかったか?」とか「プレーヤーはゲーム内のテキスト等を理解している?」とか「言語に面白いか?」等のことも大事です。だからローカライズの言語品質保証(LQA)はとても重要なことです。 この記事はLQAについてです。